寒くなってきました
皆様いかがお過ごしでしょうか?
寒くなってきたので、自分も冬物の準備もそろそろ行っています。
寒くなるとダイエットの停滞期にもなってきますよね??
みなさんはどうやって体調管理を行っていますか?
ダイエットも体調管理の一つと思っているので、食事や運動でコントロールが必要ですよね。
自分は食事のルールがあります。それはプチファスティングです。
基本的なルールは6時間の食間を空けること(起きてる時間で)だけです。
それ以外は基本的に難しいルールはありません。
トレーニングをして筋肉が回復する時間はとても重要ですよね?
でも内臓はどうでしょうか??
内蔵も同じことが言えると思うんです。
食べ物を消化するときには長いと6時間かかることもあると言われています。
考えれば、ずっと働いてるわけですよね、血液の循環は脳への循環と、腹部への循環で分かれているので、
両方働くのは難しく片方はで休まなければいけないんです。
日中は仕事があるし、脳が活性化するでしょう、その代わり寝てる時は脳は休んでるでしょうし、
では内臓はいつ休むんでしょうか。。。??
ここから先は皆様も考えてみてください♪
気になれば聞いてくださいね♪
ではまた!!
0コメント